ふくろうず日記 2021年度 10月~3月


3月31日(木)

本日はふくろうず日記番外編🐦

 

3月25日から今日にかけて、私たちは新年度に向けた準備を行ってきました。

 

まずは、おにさんちの整備から。

続いて土手の草刈り、コンテナの整理に野焼き、畑への炭入れ等々。

畑は万政さんに起こしていただきました。

 

そして本日の主な作業は、畑の耕作と植林🌲

初めて使う耕運機に内心ドキドキ…

途中ハプニングもありつつ、なんとか耕しました。

また、今回植樹したのはエノキ、クヌギ、ヤマザクラの三種類。

今後木の成長が楽しみです!

 

これまでの作業、先生がいて、まめさんがいて、万政さんがいて、毎日通ったふくろうずがいて、皆のおかげで出来ました!



3月30日(水)

本日は次回活動のプレ&ミーティング。

フィールドではタンポポや梅、カナヘビなど動植物が少しずつ春を迎えていました🌸

 

次回の企画は、会員の皆さんにフィールドをご案内します。

しかし、どうやって伝えるか以前に、私たちはフィールドについて知らないことばかり。

 

建物に対しても、一本一本の木に対しても、それぞれが存在する背景があり、携わった人がいるということに気付かされました。

 

そして、ミーティングで行ったのが”今年度の反省”。

「保護者の皆さんとの関わりも増やそう」、「ミーティングのお菓子は必ず準備しよう♪」…書ききれないほど沢山の意見、各自が思ったままに言える関係性は、この一年関わってきたからこそ!

新しい一年も、関わりの中で改善し、やってみるができたら良いなと思いました。



3月16日(水)

本日は、おかげさまの会プレ、ミーティングを行いました。

フィールドに出向くと、雪は全て解けてなくなり、池の中にはヤマアカガエルの卵が!🐸

春の訪れももうすぐですね♪

 

活動について、私たちは普段、企画書を基に一日の流れを練っています。

さらに、フィールドに行って実際にやってみて、改良していく。

時間はかかりますが、一つ一つの準備をやるかやらないかで、当日の活動が違ったものになると思いました。


更新遅くなりました🙇

3月13日(日)

本日は、おかげさまの会のミーティングを行いました!

当日子どもたちに渡すメダル作りと、駐車場近くの木を切る作業をしました🏅

そして、一足先に地球クラブを卒業するつっちーさんを送り出し😢

 

4年生ふくろうずと一緒に活動ができるのも残り2回となりました。

繋がっていた縁を切ることで、新しい縁が生まれる。

この言葉のように寂しいだけが別れではないので、残りの時間、充実したものにできたら良いなと思います。



3月9日(水)

今日は久しぶりに対面でミーティングを行いました!

来年度の活動に向けて、名簿作成や入会等、大詰めを迎えている作業があります。

また、フィールドの様相も変わろうとしています🍃

どんな状況でもできることや、やることがあり、行動するのは自分次第だということを強く感じました。


226日(土)

今日はキノコの駒うちのプレを行いました!

ほだぎに印を付けて、ドリルで穴をあけ、実際に菌をうち込んでみました。

菌がほだぎにたくさんまわるように、今年は菌をうつ間隔をせまくしてみます🪵

ドリルが正常に動くか確認していると、刃がほだぎに刺さって抜けなくなりました…

プレで確認しておいて良かった😊

ちゃんと抜ききることができました♪

 

春を感じさせるような暖かさをもった日でした!

雪が溶けちゃうかも…?

フィールドの状態がどうなってくるのか分かりません。

場所、人、コロナ、いろいろ想定して、条件下最大化で考えていきたいと思います。



2月23日(水)

今日はオンラインミーティングを行いました🌗

また、来年度参加する会員数が決定しました!

来年度は、64家族の皆さんと活動を行っていく予定です。

子どもの人数だけでも100人越えで、とても大きな活動になりそうです。

皆さんに楽しんでもらえるよう頑張ります🔥


2月9日(水)

今日はオンラインでミーティングをしました!

次の活動は「アイス作り」です⛄

コロナ禍でも安全に活動が行えるように、密になる場面や感染の可能性が考えられるシチュエーションを洗い出し、

どのような対策ができるのか考えました。

 

今年度の活動は早くも、残り3回となりました。

コロナ禍だから中止にするのではなく、コロナ禍だけど安全に安心して参加できる活動をつくっていけるよう、

工夫をしていきたいと思っています!


1月12日(水)

今日はミーティングの日。

どんど焼きの活動の反省、次回の活動、来年度の活動について話し合いを行いました。

反省会では、お互いに気付いたことを共有し、次回の活動につなげるために話し合いをしています。

この中で、気付きの共有で終わらせるのではなく、次にどう繋げるかを考えることで初めて反省が成り立つんだと分かりました。

一回ごと活動を良くしていくために大切なことですね。

 

また、本日来年度募集する会員さんの家族数が決まりました。

ここでも、今年一年間の活動を基に何家族来ていただけるかを考えたからこそ、自信をもって皆さんを迎えられるということが分かりました。

取り組んだことが活きるのは、自分の取り組みが評価された瞬間だと思いました。

 

今年度の活動も残り5回となってきましたが、一つ一つの活動を楽しみにして頂けたら幸いです♪


1月5日(☀)

明けましておめでとうございます!

2022年度1回目のミーティングは、どんど焼きについての話し合いと準備をしました。

 

まず始めに、そり滑りから行いました⛄笑

新しくフィールドに造られた斜面は積雪で絶好の遊び場となっており、ふくろうずは大はしゃぎで滑りました!

 

続いて、どんど焼きで燃やす竹をいただくため、地主さんの元へ向かいました。

大きな竹をくださり、どんど焼きの土台はバッチリになりました。

 

午後は、どんど焼きで作る繭玉を試作しました。

今回は赤い繭玉を作りましたが、蒸す前と蒸した後で色が濃く変化してびっくりしました。

当日は、繭玉が蒸し終わっている状態で配りますが、白と赤の色を楽しみつつ、皆で美味しくいただきましょう!

 

それでは、今年もよろしくおねがいいたします!



12月22日(水)

毎週水曜日のミーティングをしました!

今日は年内最後の対面でのミーティングでした。

年が明けると、来年度に向けて今まで話し合ってきたことを、実際に行っていくことになります。

新しい年、来年度に向けて問題なく順調に進められるように、念入りに話し合いをしました!

来年度に向けて、話し合ったり決めることはまだまだたくさんありますが、

頑張って行きたいと思います✨



1219日(日)

今日は鏡餅配りと大掃除をしました!

昨日のうちに作っておいた鏡餅をお世話になっている地主さんや地域の方々に届けました。

総勢24名の地主さん、地域の方々に1年の感謝を伝えに回りました。

あじゃんから、この地主さんからはフィールドのどの部分をお借りしているのか、どのような方なのか…と24名すべての方について一人ひとり詳しく教えていただきました。

フィールドで野菜を育て、子どもたちと畑仕事を経験したり、一緒に収穫して「おいしい」と笑顔になれるのも、豊かな自然の中で四季の移ろいを五感で感じることができるのも、子どもたちと思いっきり元気に走り回れるのも、現代ではなかなか体験できない自然の発見や遊び、人とのかかわりを経験できるのも、すべてたくさんの地主さんや地域の方々が土地を貸してくださったり、私たちの活動を応援し、見えないところで支えてくださっているからです。

私たちがさまざまな経験をし、人とかかわり、勉強することが出来ているのは、地主さんや地域の方々のおかげさまだと思いました。

見えないところで支えてくれている人がいるということ、また、そのような人こそ、本当に大切で重要な基礎を支えてくれていると思いました。

私たちが活動できていること、日々生活できていること、すべてに見えない人々の支えがあります。そのような部分に気づき、感謝を忘れない、おかげさまで自分がいるんだという気持ちをしっかりと持って今後も活動を頑張っていきたいと思いました!!



12月17日(☂→❄)

今日は2年生ふくろうずのみんなで、明日の「餅つき」の買い出し・前日準備をしました!

まず、スーパーで40㎏もの餅米、きなこ1.6㎏、片栗粉を15袋買い、事前に予約しておいたあんこ5㎏を取りに行きました。

また、明日使う備品などを個人で買いに行き、用意してくれたふくろうずもいます!

買い出しをした後はクラブハウスに行き、餅米を2升ずつバケツに入れ、餅米をとぎ、水に浸しておく作業をしました。

バケツ一つ2升、つまり3㎏の餅米が入っています。それが14バケツ分。

当日は100名を超える参加人数なので、かなりの量を用意しました💦

また、あじゃんに手伝ってもらい、あんこを会員さん分に小分けしたりしました。

私はあじゃんのご指導から、たくさんの心遣いを感じ、学ばせていただいています。

私たちがこのような経験をし、たくさん学ぶことができているのも、地球クラブに参加してくださっている会員の皆様や地主様、地域の方々のおかげさま。

そんな気持ちや考えをあじゃんの心遣いや気遣い、おかげさまの誠意から学びます。

今日の準備が問題なくでき、明日を迎えられるのも、計画・まとめをしてくれた企画者ふくろうずのおかげさまだし、一緒に準備を手伝ってくれたふくろうず、あじゃんのおかげさま。

たくさんの「おかげさま」の気持ちを感じた一日になりました。

明日はかなり冷え込むそうです⛄

寒さに負けずに、子どもたちと楽しく元気にお餅をつきたいと思います!!!



12月15日(☀)

今日は、「餅つき」と来年度に向けたミーティングを行いました!

1週間は早いもので、あと2日で本番を迎えるお餅つき。

毎回の企画とは少し違った流れとなりますが、今回のチャレンジャー(企画者)が考えてくれた1日を、参加するみなさまに楽しんでいただけるよう頑張りたいと思います🔥

今年度、地球クラブというご縁の中で出会った方々に感謝を込めて。

 

本日付で参加する予定の人数は、なんと100人越え!!

盛り上がることまちがいなしですね✨

 



1212日(☀)

餅つきプレ、フィールド整備をしました!

臼と杵を実際に出して、場所や流れの確認をしました。

活動までのもう一回の水曜日のミーティングで活動の内容をもう少し話し合い、企画を練って、楽しい活動になるように頑張ります🔥

また、きのこの森のほだぎの整理やダイコンを保管するための作業をしました。

餅つきでは地球クラブの青首ダイコンを大根おろしにして、お餅と一緒に食べる予定です!

 

楽しみにしていてくださいね~😊



12月8日(☂)

次回の活動「餅つき」のミーティングを行いました。 

餅つきといえばやっぱり力持ちさんが大活躍できる行事ですよね✨

特に力に自信のあるお父さんには、ぜひ頑張っていただきたいです!

保護者の方の新たな一面が見られる活動になりそうです!

子どもたちとも一緒にお餅をついたり、子どもたちのどんな反応が見られるのか今からとてもワクワクしています💖

また、次回の活動は今年最後の活動になります。

今年最後の活動がみんなで楽しく充実した一日になるよう、準備を進めていきたいと思います👍



11月27日(❄→☀)

今日は「クリスマスリース作り」のプレでした!

今日はなんと!初雪が降りました⛄

風も冷たく、冬もいよいよ本番です!

冬のフィールドではどんな遊びができるかな~?

 

プレでは、実際にサツマイモのツルを使ってリースを作ってみました🍠

まつぼっくりをスプレーでクリスマスっぽく色付けしてみたり、ナンテンやヒイラギでデコレーションしてみたり…

かわいいリースが完成しました✨

当日はどんなリースができるかな?

地球クラブでクリスマスを一足先に楽しもう🎄



11月24日(☀)

今日はミーティングを行いました!

次回の活動「クリスマスリース作り」で使う材料集めをしました!

まつぼっくりやヒイラギ、ツル、木の実・・・

山の中を探していると、見たことのない面白い植物や実がたくさんあって、自然は飽きないなあと思いました🍂

クリスマスリース作りでは、サツマイモのツルを使う予定です!

10月にサツマイモを収穫したときに一緒に回収したサツマイモ

のツル。

次回の活動で使うために大事に保管しておきました。

一見使い道のないようなサツマイモのツルを、リースとして活用します!

自然は自由な発想次第でいろんなものに活用できるのが本当に面白いなと思います

次回の活動では、子どもたちの自由な発想によってどんなクリスマスリースができるのか、とっても楽しみです💖



11月17日(☀)

本日はダイコン収穫のプレ、ミーティングを行いました!

当日ダイコンを収穫するところから、お楽しみのダイコンコンテストまでの流れを確認しました。

実際にやってみると、気付くことが必ずあって、それをもっと自分で気付けるようにしたいと思いました!

 

そしてこちら→→

写真に写っているのは、地球クラブ産シイタケ!

なめこも生えていました!

当日いただくお味噌汁に入る予定なので、とても楽しみです✨

 

流れ確認の際に試し抜きしたダイコンは、ダイコンスティックと葉っぱの炒め物にしていただきました。

ダイコンが先週より一段と甘くなっていてびっくりしました😲

さらに、ミーティングのお供に食べたのがマツタケの炊き込みご飯!

18合ものマツタケご飯を皆で美味しくいただきました🍚



11月13.14日(☀)

今日はワークショップ、スイセン広場の側溝づくりを行いました。

ワークショップでは、オニさん家の屋根となる草を、一握りくらいで紐でくくり、乾燥させる準備をしました。

スイセン広場の側溝づくりは、シャベルを使って手作業で行いました。

その裏では、会員さんのお力により、現在整備中の斜面の側溝づくりが行われました。

 

そして午後からは懇親会が開かれました✨

1,2年生は今回が初めての飲み会でした。

この会を企画してくださった4年生の先輩方に感謝でいっぱいです!

学年関係なく、年齢関係なく、いろんな人と話をして、お互いへの信頼がぎゅっと深まったような時間になりました。

改めて、このサークルに入ったことに幸せを感じました。

 

そして1日の終わり🌙

夜はテント&北斗で就寝です。

この時間が本当に寒かった…。

次の日、皆目が覚めて安心しました☺️



11月10日(☀)

今日はミーティングでした!

塩之入池土手の側溝掃除、次回の活動「ダイコン収穫」のミーティングをしました。

塩之入池土手の側溝の掃除は、側溝にたまった土を掻き出し、側溝にかぶっている草を刈る作業です。

側溝の掃除をしたことで、遊歩道がよりきれいになったような気がします✨

 

次回の活動は「ダイコン収穫」だったので、今日は実際にダイコンを抜いてみました!

スティック状に切って、生でいただきました

みずみずしくてとても甘いダイコンでした😊

会員のみんなさんにも早く食べてもらいたいです!

まだ細かったので、活動日までにもっと大きく成長してほしいなあと思います!



11月3日(☀️)

今日は毎週水曜日のミーティングでした!

6日の活動で使う薪を切ったり、ファイヤー場に竹を運んだり、ゲームの小道具の準備をしたり、、、

午前中は作業を中心に行いました

6日は秋をめいっぱい感じられる活動になるといいなあと思いながら準備をしました🍁

午後から来年度の企画決めをしました

来年度はどんな1年になるのか、今からとても楽しみです!

会員さんの皆さんに今以上に楽しんでもらえるような活動になるように頑張っていきます✨



10月31日(☁→☀)

今日は次回の「秋の自然で思いっきり遊ぼう!」のプレを行いました!

次回の活動では、秋の自然を使ったゲームをたくさん用意して、みんなで秋を感じつつ、秋の自然を利用して楽しみたいなと思っています🍁

ゲームで使う道具を作ったり、実際にゲームをやってみたりしました

ふくろうずでやってみても、とても盛り上がるゲームばかりで、子どもたちと一緒にやるのが本当に楽しみです✨

 

また、今日はフィールド整備も行いました!

先日から工事が始まった斜面のヨシの根取りをしました

ここは水はけが悪い上に、粘土質の土なので、作業中に足が埋まって抜けなくなってしまいました💦笑

こんなハプニングもありつつ、とても楽しく作業ができました!



10月27日(☀)

今日は次回の活動のミーティングをしました!

次回の活動は「ダイコン収穫」なので、みんなでダイコンの成長の様子を見に行きました。

時期がまだ少し早いのかな?

ダイコンは全然細くて、収穫するにはちょっと早いようです💦

活動ではおおきなダイコンを収穫したいので、もう少し様子を見る必要がありそうです🌱

 

今日は来年度の企画決めをしました

もう来年度のことを考え始める時期になったのか...と時間の早さをひしひしと感じます。

今年度の反省や経験、学んだことをいかし、楽しい活動ができるよう、今のうちからたくさん話し合いをしていきたいと思います!!



10月24日(☀)

今日は燻炭の体験と作業をしました!

燻炭は畑に混ぜ込み、土壌改良のために使います

燻炭の手順は、

まず、火をおこします。火が安定したら燻炭器をかぶせます。

燻炭器を覆い被すように、籾殻を円錐になるようにかぶせます。

約4時間後、真っ黒になった籾殻を広げ、水を大量にかけて火を消します。

あじゃんから、昔の人はお米を無駄にすることなくすべて活用していたというお話を聞きました。

お米を収穫して、脱穀して出た籾は今回のように燻炭にして、肥料として使う。脱穀して玄米になり、精米する時に出た米ぬかはぬか漬けとして使う。また、藁もさまざまな用途に使う。

とてもサステナブルな生活をしていた、と知りました。

持続可能な暮らしが求められている現代ですが、今回の燻炭の体験は今の暮らしを見つめ直すきっかけになりました!

 

また、今日はヨシの根とりの作業もしました

今、フィールドでは大きな工事が進められています。

その工事の現場にはヨシの根がたくさん埋まっています。

中には深くまで頑丈に根が張っていて、簡単に抜けないものもありました💦

しかし、2人で力を合わせたら抜けました!!笑

どんなフィールドになるのか、完成したら子どもたちと一緒にどんな楽しい遊びができるのか本当に楽しみです✨



10月20日(☀)

今日はミーティングをしました!

最初に夏野菜の撤去作業を行いました

もう、夏野菜も終わりです。

美味しい野菜をたくさんつけてくれて、ありがとう!と感謝を感じながら撤去しました

振り返ってみても、本当に美味しいお野菜たちだったなあと思います。

活動でみんなで食べたのは夏の美味しい思い出です!

野菜さんたち、本当にありがとう♡

撤去作業中、地面に深く刺さった支柱を抜く姿がまるで、刺さった剣を抜く勇者のようでした(笑)



1013日(

今日は毎週水曜日のミーティングを行いました!

最初にフィールドで12月に行う「クリスマスリース作り」の活動に向けて、サツマイモのツルを整理しました。

その後、クラブハウスで次回の活動「登山」のミーティングをしました🗻

登山では、こまゆみ岳に登ります。

フィールドではない場所での活動、しかも山なのでいつも以上に緊張感があります💦

先日行ったプレを振り返り、みんなで楽しく安全に登れるよう、念入りに話し合いました

 

当日は晴れて、山頂からきれいな景色が見えるといいなあ



10月10日(☀️)

今日は登山のプレを行いました!

朝9時に集合して、向かったのは 子檀嶺岳⛰

フィールドのすぐ後ろに見えますね。

雲一つない青空の下で、わいわい歩いていきました。

途中でウサギやポニーを眺めつつ、登山道入り口に到着。

 

ここから、登山がスタート!

危険個所をチェックしながら、ゆっくりゆっくり登っていきました。

途中から道が狭くなったり、急になったり。

頂上までは予想以上に大変でした…

なので、周りからの声掛けにはとっても助けられました!

 

そして、ついに山頂到着!!!

 

フィールドに向かって、持ってきた旗を振ったり、全員で「やっほ~!」と叫んだり、頂上に着いた喜びを爆発させました☺️

フィールドから、先生が旗や鏡で送ってくださったサインも、バッチリ受け取りました!

 

登山を終えた帰り道。

最後の最後、頂上で集合写真を撮り忘れたことに気付き、道路でパシャリ(*´▽`*)

今日一番の笑顔が撮れたかな?と思います笑

 

歩き疲れと笑い疲れで、今日はぐっすり眠れそうですzzz



10月9日(☀)

今日は、ふくろうず勉強会&上半期の振り返りをしました!

勉強会では、小岩井先生からお話をお聞きしました。

代々のふくろうずや、地球クラブに関わった皆様のこれまでを知り、その繋がりの深さを実感した密度の濃い時間でした。

 

そして、地球クラブの活動も中間地点ということで、4月から今日までを振り返りました。

良かったところも、改善したいところも色々出てきました。

この振り返りを活かし、ふくろうずは再出発していきます🔥

下半期もよろしくお願いします!