2019年度      〇参加者   
  • 会員として子ども70名、大人60名、中高生スタッフ8人(44家族)、大学生21名が登録
○フィールドでの活動
  • 年24回のプログラムを展開
  • 5月4日~6日に春キャンプを実施
  • 5月11日~19日に信州大学教育学部のYOU遊の学生が主催する青木村わくわく通学合宿にふくろうず11人が参加
  • 5月19日に海野町のまんだらマーケットに参加し、タイの民芸品を販売
  • 8月6、7、8日の3日間、海野町商店街で収穫した野菜や民芸品を販売
  • 8月30日~9月8日、小岩井彰 代表がタイを訪問
  • 9月21日~22日に秋キャンプを実施
  • 3月21日、おかげさまの会25周年を開催し、4年生を送る
○フィールド整備   
  • 6月23日、「大土手の草刈り」と7月6日、「流しそうめん」で堀内さんの指導のもと薪小屋とピザ窯を修理、また6月23日は「はなまる学習塾」の方とも協議して作業を行った。   

〇勉強会、講演会 

  • 10月26日 クラブハウスで小岩井代表、天田さん(会員さん)から社会力と現代の教育のあり方についての勉強会を開く        
  • 11月24日 小岩井ゼミを主体として、塩田公民館で佐藤敏郎先生による「3.11を学びに変える」という演題で講演会を行う。ふくろうずは当日スタッフとして参加
  • 12月21日 クラブハウスで勉強会を開く
  • 3月29日 クラブハウスで地球クラブの歴史についての勉強会を開く

○その他

  • 台風19号の災害ボランティアとして、ふくろうずが長野市でボランティア活動を行う       
2018年度  〇参加者    
  • 会員として子ども73名、大人52名(34家族)、大学生12名が登録
  • 毎週木曜日に行っている「まめっこ」11年目の活動(親子21組、子ども24名、学生1名が参加)
○フィールドでの活動
  • 年24回のプログラムを展開
  • 5月26日、27日 1泊2日の春キャンプを行う             
  • 8月7日、海野町商店街のご好意で、バザーを開催 「まんだらマーケット」あじゃんの講演会等でも民芸品を販売
  • 8月5日~7日 2泊3日の夏キャンプを行う
  • 8月30~9月9日の11日間、タイ、スタディ・ツアーを行う。大学生7名が参加。山岳地帯の学生が共同生活している中野穂積さん「暁の家」と交流。ドイ・ンガーム村とパーッキヤ村訪問。山岳民族の村へのホームステイ。ドイ・ンガーム村では有機栽培のコーヒー畑の見学を行う。チェンライのメーコックファームを訪問、見学を行う。アノラックさんに貴重なお話をうかがう。 チェンマイでクリスチャンスクールを訪問、生徒と交流し、田中孝明先生に貴重なお話をうかがう。
  • 9月15、16日 1泊2日の秋キャンプを行う。
  • 2月28日~3月6日、学生6名による「暁の家」のコーヒー園作業にボランティアとして参加。南山大学の学生等と交流しながら、国際交流を行う。
  • 3月9日 お世話になった皆さんをお呼びして「おかげさまの会」を開催

○その他

  • 地球クラブ初、公民館等にチラシを配布して会員を公募、多くの皆さんに関心を持って参加していただく。
2017年度 〇参加者    
  • 会員として子ども25名、大人25名(15家族)、大学生4名が登録
  • 毎週木曜日に行っている「まめっこ」10年目を迎える
○フィールドでの活動
  • 年24回のプログラムを展開
  • 5月21日 上田市海禅寺にて開催された「まんだらマーケット」に参加。タイの民芸品を販売する。売り上げはタイの山岳民族の就学支援へ。             
  • 8月18日~25日の8日間、タイでスタディーツアーを行う。大学生3名が参加(内、地球クラブからは1名参加)。山岳地帯の学生が共同生活をしている中野穂積さん「暁の家」と交流。ドイ・ンがーム村を訪問。ドイ・ンがーム村では有機栽培のコーヒー畑の見学を行う。
  • 9月9日~10日 1泊2日の秋キャンプを行う
  • 首都圏の親子向けの「里親親子キャンプ」が復活!8年目を行う。
  • 9月16日・17日 クラフト・キャンプファイヤー・ミステリーキャンプ
  • 3月18日 お世話になった皆さんをお呼びして「おかげさまの会」を開催

○フィールド整備

  • 5月 会員さんのお父さん・はなまる学習会のスタッフ・大学生で橋の修理、ピザがまの屋根の葺き替えと回りの整備を行う。
  • 3月12・13日 来年度に向けて、あじゃん、学生、スタッフ2名で「出会いの会」を開催。大コンテナの整備、枝切りなどふくろうの里全体の整備を行う。2日目の夜には参加者で交流会を行う。
○その他
  • あじゃんが上田北小学校校長先生を退職、長野大学特任教授に就任。また、清泉女子短期大学等での非常勤講師。地球クラブのみならず、多くの学生が活動に参加する。
  • 清泉女子短期大学が野外保育の授業を地球クラブで実施するようになる。
2016年度

〇参加者    

  • 会員として子ども27名、大人27名(16家族)、大学生5名が登録
  • 毎週木曜日に行っている「まめっこ」9年目の活動(子ども1名、1組の親子が参加)    
○フィールドでの活動
  • 年24回のプログラムを展開 
  • 8月11日~13日 2泊3日の夏キャンプを行う
  • 9月10日~11日 1泊2日 の秋キャンプを行う    
  • 2月 千曲市屋代で行われた「シェアショップ体験会」に参加
  • 3月 お世話になった皆さんをお呼びして「おかげさまの会」を開催
  • 花まる学習会が3回ふくろうの里で活動
○フィールド整備
  • 6月 耕運機小屋を復活させる   

2015年度

○参加者

  • 会員として子ども39名、大人42名(26家族)、大学生7名が登録
  • 毎週木曜日に行っている「まめっこ」8年目の活動(子ども3人、3組の親子が参加)
○フィールドでの活動
  • 年24回のプログラムを展開
  • 8月8日~10日 2泊3日の夏キャンプを行う
  • 9月12日~13日 1泊2日の秋キャンプを行う
  • 3月 お世話になった皆さんをお呼びして「おかげさまの会」を展開
  • 首都圏の親子向けの「里山親子キャンプ」7年目を行う
  • 第1回 8月22日、23日 夏野菜の収穫、ダイコン種蒔きキャンプ 5家族参加
  • 第2回 11月14日 収穫祭り☆デイキャンプ 2家族参加
○その他
  • 花まる学習会が3回、ふくろうの里で活動